2020/07/26

感染症の研修を見学しました!

こんにちは!

最近は雨ばかりで洗濯物が乾かないですね~(´;ω;`)

今日は午前中に車いすの掃除をしたのですが、

外で乾かしてるうちに雨が降ってきそうなので取り込みましたが

湿気が多くて乾いていませんでした、、、泣

さて、今回は以前に見学をさせて頂いた、

感染症衛生管理委員会

が、主催する研修にお邪魔させて頂きました!

研修の内容は、嘔吐物の処理方法についてです!

まずは、当施設看護師長さんからの感染症についての講義。

看護師長さんは、感染症専門の先生の研修を受けて来られ、

実用性の高い情報が満載でした♪

次に実地研修です。

横浜市がyoutubeにて配信している嘔吐物処理方法の動画を診ます。



そして動画を見たら実技!

疑似嘔吐物(厨房のスタッフが作ってくれました!)を、

床にバシャー!

嘔吐物全てを覆い隠すように上から新聞紙を敷きます。


そして、新聞紙の上に次亜塩素酸をバシャバシャ!

こうすることで、吐物の飛散を抑え、

新聞紙に染み渡って、

全体的に次亜塩素酸がいきわたるようになるんですね!

最初に考えた人は天才だと思います(*´▽`*)


新聞紙群のはしっこにあるのは「出入口」です。

次亜塩素酸を染み込ませた新聞紙を置き、

その横にペット用のオムツシーツを敷くことで

「足を次亜塩素酸で消毒」

「水分のふき取り」

を行う事ができ、これまたウィルスの拡大を防ぐことができます(*'▽')


あとはゆっくりと新聞紙を外側からかき集めて、

ひとまとめにしてゴミ袋に入れます。


シャキーン★

これで吐物処理はバッチリ!


この研修は3回行われて出席者も、全スタッフ参加を目指しています!

このようにして業務知識が備わっていくんですね(*´▽`*)

0 件のコメント:

コメントを投稿